2016年10月06日
PAMMシグナルも死亡
デモ口座で試していたフリーのPAMM口座シグナルも大幅損切りで死亡していた。
さすがに全損って事はなかったが、口座残高は一気に-50%!
立て続けに2つのシグナル口座が崩壊した事によって、もはやシグナルに対する信頼は大幅になくなった。糞シグナルだらけじゃねぇか!
あまりにも早く死にすぎるので勝ち逃げもできやしない。
これじゃハイリスクハイリターンじゃなくて、ハイリスクノーリターンだ。
今回のドル円上げトレンドに乗れたEAやシグナルは一つもない。
トレンドに逆らって、ドル円Sナンピンし続けて崩壊したシグナルが居ただけだ。
どいつもこいつも使えねぇ…。
そもそも自動売買で勝つってこと自体に無理があるんじゃないかと思えてきた。
まともに勝ってるの白くまくんだけだしなぁ。
posted by autotrader at 21:40| Comment(0)
| MT4シグナル
外為ファイネストの [回線不通!]
外為ファイネストのMT4ログのみ [回線不通!]が出ていて気になったので質問してみた。
サーバーが弱いんじゃなくてメンテタイムだったのか。
でも毎朝メンテやってて、しかもその時間一切の取引約定が出来ないってやばくね?
それってストップ入れてても貫通するって事でしょ?
たまたま白くまくんがポジってる時に、たまたま糞ヘッジファンドが攻めてきたら死ぬじゃん…。
震災の時の円高だって、メンテタイム狙われたんでしょ?めっちゃやばいじゃん…。
そんな偶然起こるわけ無いと思うかもしれないが、自分の運の無さは嫌というほど自覚しているので、このメンテタイムは致命傷になりそうな気がする。
なんとか対策取れないのかな…。
当社MT4では定期メンテナンス時にMT4システムの再起動を行っているため、
下記のメンテナンス時間内で一時的に回線不通状態になります。
■定期メンテナンス
【米国夏時間】 火曜日〜金曜日の 午前5時58分 〜 午前6時03分(約5分間)
【米国標準時】 火曜日〜金曜日の 午前6時58分 〜 午前7時03分(約5分間)
■週末メンテナンス時間
【米国標準時】 土曜日の午前6時55分 〜 翌週月曜日の午前7時05分まで
【米国夏時間】 土曜日の午前5時55分 〜 翌週月曜日の午前6時05分まで
※定期メンテナンスおよび週末メンテナンスの時間帯は、一切の取引、発注、約定ができません。
また、クイック入金、口座間振替、出金もできませんのでご注意いただきますようお願い致します。
サーバーが弱いんじゃなくてメンテタイムだったのか。
でも毎朝メンテやってて、しかもその時間一切の取引約定が出来ないってやばくね?
それってストップ入れてても貫通するって事でしょ?
たまたま白くまくんがポジってる時に、たまたま糞ヘッジファンドが攻めてきたら死ぬじゃん…。
震災の時の円高だって、メンテタイム狙われたんでしょ?めっちゃやばいじゃん…。
そんな偶然起こるわけ無いと思うかもしれないが、自分の運の無さは嫌というほど自覚しているので、このメンテタイムは致命傷になりそうな気がする。
なんとか対策取れないのかな…。
posted by autotrader at 21:28| Comment(0)
| 日記
新たなシグナルを購読
3年近く生き延びていたシグナルが、購読開始わずか10日で死亡というとんでもない不運に見舞われてしまったが、めげずに次のシグナルを購読する事にした。
今回はちゃんとSL入れてるシグナルだから大丈夫!成長率はいまいちだけど即死はしないはず!
取引履歴見てもナンピンマーチンとかはあまりやってないし…。
死亡したシグナルの口座に、また10万円入金してやり直しだ。
さすがにまた崩壊する口座が出たら、もうシグナルなんかやめる!
今回はちゃんとSL入れてるシグナルだから大丈夫!成長率はいまいちだけど即死はしないはず!
取引履歴見てもナンピンマーチンとかはあまりやってないし…。
死亡したシグナルの口座に、また10万円入金してやり直しだ。
さすがにまた崩壊する口座が出たら、もうシグナルなんかやめる!
posted by autotrader at 00:56| Comment(0)
| MT4シグナル